Streaming for METAL !

音楽ストリーミングサービス・サブスクで、ヘヴィ・メタル、ハード・ロックを味わい尽くそう!

【楽曲紹介】 メガデス(MEGADETH)「Bad Omen」

※思わず一人モッシュしたくなる!スラッシュメタルを紹介していきます。

 

アメリカのスラッシュ・メタル・バンド、メガデスMEGADETHが、1986年にリリースした2枚目のアルバム『Peace Sells... But Who's Buying?』の6曲目に収録。

 

今週は、メガデスの最新作『The Sick, the Dying... and the Dead! 』の発売にちなんで、メガデスに関連した楽曲を取り上げています。

 

メガデスの名を広く知らしめ、スラッシュ・メタルの金字塔のひとつとなった『Peace Sells... But Who's Buying?』。発売時に日本盤のLPを買って以来、これまでに何度聴いたか数えられませんけど、こうして35年以上の月日が経っても、この名作から得られる興奮や刺激は全く衰えませんね。

 

デビュー作で確立した独自のインテレクチュアル・スラッシュを、メジャー感のあるプロダクション(今度は制作費は大丈夫だったんですね〜)、より整合性を増した楽曲と技巧で、早くもメガデスの完成形に到達しています。

 

「Wake Up Dead」「Peace Sells」と言った超有名曲が前半に入っているので、LPでいうA面に注目が集まりそうですけど、個人的にはB面が何気にお気に入りです。箸休め的なカヴァーを除く3曲は、これぞインテレクチュアル・スラッシュ!を体現したような名曲が並びます。

 

以前ご紹介した「My Last Words」、さらにB面トップを飾る「Good Morning / Black Friday」(この曲でブラックフライデーというセールの習慣を覚えました!)と、いずれも甲乙つけ難いんですけど、今回はもう1曲の「Bad Omen」をピックアップしました!

 

この曲は何と言っても、不穏なイントロを突き破り、エレフソンのベースランから始まるリズムの変態度に尽きるでしょう!デビュー作の1曲目でもこのパターンは登場しますが、引っかかり気味に突き進むシンコペーションのリズムには、身体が自然と反応してしまいますね。

 

途中で何度もギアチェンジしながら、ブレイクとともに高速ビートに突入する瞬間は、いまだにアドレナリンが噴出ほどにカッコイイですね〜。全曲スキのないアルバムですけど、後半の怒涛の展開に身を委ねて、原点回帰と言える最新作が出たタイミングだからこそ、メガデスの真骨頂を再確認して欲しいと思います!

 

ぜひ、一度聴いてみてください!