Streaming for METAL !

音楽ストリーミングサービス・サブスクで、ヘヴィ・メタル、ハード・ロックを味わい尽くそう!

【楽曲紹介】 キラー(KILLER)「Shock Waves」

※誰が聴いてもヘヴィ・メタル!な楽曲を紹介していきます!

 

ベルギーのヘヴィ・メタル・バンド、キラー(KILLER)が、1984年にリリースした3枚目のアルバム『Shock Wavesの1曲目に収録。

 

「キラー」というバンド名は80年代からヨーロッパ各地に色々あって、ポール・ディアノは「キラーズ」なんていうバンドもやってましたね。以前、スイスのキラーの楽曲はご紹介してました〜(ややこしい笑)。


今回はベルギー産のキラーになります。ベルギーはEUの首都と言われる小国ですけど、ことメタルに関しては、例えばメロディック・メタル系ではダッシャン・ペトルッシのアイアン・マスクとか、比較的マニアックなイメージがありますね。そんな地において、キラーはベルギーメタルシーンの黎明期を飾る、伝説的存在の正統派メタルバンドと言えるでしょう。

 

ポール”ショーティ”ヴァン・カンプ(G)とファット・レオ(Ds)による結成は1980年ですから、NWOBHMの嵐が吹き荒れる真っ只中。そこにスプーキー(B、Vo)が加わり、トリオ編成で曲作りを開始、ほどなくしてレコーディングされた音源は『Ready for Hell』と名付けられ、デビュー作として本国ではメジャーのWEAからリリースされました。

 

NWOBHMに影響を受けたキラーは、当初のハード・ロック志向からメタル、さらにはスピード&パワー・メタルへと志向を変えていきます。その過程で、1981年末にドラマーをツーバスを使いこなせるダブル・ベアにチェンジ。翌年頭には2枚目の『Wall of Sound』をリリース。トリオ編成で荒々しくスピーディーに繰り広げる音楽性を確立し、ベルギーのモーターヘッドと称されました。

 

キラーは本国のみならず、ヨーロッパ全土に活動領域を広げていきますが、本国では彼らの影響を受けてメタルバンドが増えたことで、キラーの関係者がモーソレリウムレコーズが設立するなどシーン拡大に貢献していきました。

 

そのモーソレリウムからリリースされたのが本作でしたね。モーターヘッド風味の激アツな爆走ハードロックンロールに、NWOBHMの影響下にある欧州ならではのメロディのある正統派ヘヴィ・メタルがいい按配で混ざり合い、独特のメタルサウンドを聴かせてくれます。

 

今回ピックアップした「Shock Wavesは、オープニングに相応しく、2バス連打も織り交ぜ爆走するヘヴィ・メタル・チューンです!この曲ではモーターヘッドやタンク色が色濃く出ていますが、似て非なる個性も感じられますね。

 

その後、メンバーチェンジをしつつ、4枚目までリリースして1991年に解散しつつも、2000年代に復活。昨年も含め4枚の音源を重ね、古豪の意地を見せています。

 

ぜひ、一度聴いてみてください!

Shock Waves

Shock Waves

  • Killer
  • メタル
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes