Streaming for METAL !

音楽ストリーミングサービス・サブスクで、ヘヴィ・メタル、ハード・ロックを味わい尽くそう!

【新作レビュー】レメディ(REMEDY)『Pleasure Beats The Pain』

※CDじゃなくても、ストリーミングで聴ける新作をご紹介します!

 

2024年5月24日、スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック・バンド、レメディ(REMEDY)の約1年半ぶり2枚目アルバム『Pleasure Beats The Pain』がリリースされました。

 

個人的に昨年聴いた新作ではベストアルバムだったレメディのデビュー作。短いスパンで早くも2枚目が届きました〜。

日本ではデビュー作がすでにマニアから評判を呼んでいた輸入盤から、かなり遅れて国内盤がリリースされましたからね。日本盤でレメディの存在を知ったメロハーファンにとっては、わずか3ヶ月後と財布に負担がかかる(笑)早すぎるタイミングでしょう。

 

とにかくデビュー作が出色の出来でしたので、あのクオリティを再現維持できるのかあ?期待半分、不安半分というのが正直なところでした。不安をさらに煽るように、デビュー作のジャケもアレでしたけど、今回のジャケは輪をかけてかなりチープだなあ〜(汗)。何だか、80年代のUSメタラーのリーサルを思い出してしまいました(下に貼っておきます(笑))。

まあ、内容さえ良ければいいじゃんということで、何度か聴いて見ましたが、いやあ、今回も中々やってくれてます!1聴して良い曲、良いメロディがそこいらじゅうに渋滞していて、耳を引くフックも至る所に十分じゃないですか。

 

メンバーのパフォーマンスも相変わらず安定しており、80sの古き良き北欧メロディアス・ハードを、現代のモダンテイストを多少加味しながら、絶妙の塩梅でアップデートした音像と方向性はいささかのブレもなく、気持ちよく最後まで聴ける1枚ですね〜。

 

あえて苦言を呈すと、、やはり2枚目ということで、同じ方向性となると1枚目を聴いた時の衝撃は無く、1枚目を超える「必殺の1曲」までは見当たらない点です。かつての北欧メロハーの名バンドは、どのバンドもこれぞという1曲を生み出していましたので、今回も押し並べて80点以上の楽曲の集合体といった印象だけに、次のステップでそれが叶うかでしょう。

 

前半から良曲を惜しげも無く並べたので、それは良いと思うんですが、それだけに終盤ちょっと息切れ気味で、9曲目あたりのつまらん捨て曲(汗)はいらなかったでしょうね。エクリプスのエリック・モーテンソンによるプロダクションも迫力があまりなく、1枚目の方が音像が多少分厚く感じられるのも気がかりでした。

 

色々と注文したくなるのも、新世代の北欧メロハー勢の中では、頭ひとつ抜けた存在になり得るポテンシャルを秘めていると思えるからこそですね。ひょっとしたら来日実現なんていう展開になるのであれば、ライヴを見てがっかりとならないように、パフォーマンスも磨きをかけた状態で、日本のメロハーファンの前に姿を現してほしいですね!

 

今回はアルバムの4曲目に収録されたAngelinaをピックアップしました!1枚目にもここまでポジティヴで爽快なメロディと、北欧メロハーらしい透明感のあるアレンジが施された楽曲はなかったので、新鮮に楽しめた1曲でした!

 

聴いてほしい度

88

ピックアップ曲はこちら!

Angelina

Angelina

  • Remedy
  • ロック
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes

 

アルバムはこちら!

Pleasure Beats the Pain

Pleasure Beats the Pain

  • Remedy
  • ロック
  • ¥1528