Streaming for METAL !

音楽ストリーミングサービス・サブスクで、ヘヴィ・メタル、ハード・ロックを味わい尽くそう!

【音楽コラム】ラウドネス新作「サブスク解禁見送り」は正解だったのか?

最近ふと気づいたんですが(というか、気にしないフリをしてただけですけど笑)、ラウドネスの最新作『SUNBURST~我武者羅』が、現時点で未だ各種音楽ストリーミング・サービス、サブスクで解禁されていません。リリースが昨年の12月末でしたので、丸3ヶ月経っても特に状況は変わっていないことになります。

 

一応ストリーミングでHM/HRを楽しむことを中心に、日々ブログを書いていますので、ラウドネスほどの大御所の動向は、やはり気になりますね〜。

 

ラウドネスはこれまでどちらかと言えば、ストリーミングでの配信に積極的だった印象があります。長いバンドの歴史の中で、各社にまたがった主要なスタジオ作品は、ほぼほぼ網羅してましたし、ライヴ作やシングルの音源、さらには前作の『RISE TO GLORY - 8118』発売時には、確かフィジカルと同時解禁していたと記憶してます。

 

ストリーミングにおける、楽曲あたりの支払い按分への不満?かもしれませんけど、あくまでもCDパッケージを売ることにシフトした戦略なのでしょう。今回CD自体は限定盤で8000円!を超える強気の価格設定でしたが、ストリーミングを止めた状況なら、彼らのファンの年齢層の高さを考えれば、それでも十分に勝負になると判断したんでしょうね。

 

実際のところ、アルバムはチャートの好状況から初動売り上げもよく、バンド側の狙い通り、買うべきファン層はCDを確実に買ってくれたという結果を残したように見えます。それでも、ラウドネスのようなネームヴァリューのあるバンドこそ、時代の趨勢に対し後退せず、サブスクを活用続けて欲しかったとも思えるんですね。

 

海外の大物HM/HRバンドの動向で言えば、昨年ではハロウィン、アイアン・メイデン、今年に入ってからもスコーピオンズデフ・レパードと、アルバム発売の2、3ヶ月前から、かつてのラジオ代わりのように、ストリーミングで1曲ずつ解禁しつつ、プロモーションとしても機能させるパターンが定番化しています。

 

CD発売時にストリーミングを同時解禁することで、例えばSpofifyの再生回数を見ても、ネームヴァリューのあるバンドになればなるほど、かなりの数字を弾き出しています。

 

中にはストリーミングで聴いたから、もうCDは買わなくていいや、というメタルファンもいるでしょう。それでも、元々CDを買う気が無かったライトなファンが、ストリーミングをきっかけにして気に入り、何度も聴くケースも多いはずです。

 

とりわけ有名バンドの方がその可能性が高いわけで、ラウドネスほどのネームバリューがあり、かつ自信作ならば、やはり前述した海外勢の手法が最適な手段であるように思えます。

 

ラウドネスは海外にも多くのファンを抱えるバンドですから、CDが現地でもリリースされているとはいえ、ストリーミングを通じてリアルタイムで新音源を、どの国のファンにも届けられるメリットは計り知れないでしょう。

 

今回の新作は、ストリーミングを止めてどのくらいCDの売り上げに跳ね返るのかを、試みているのかもしれませんが、ストリーミングをいい意味で使いこなす時代の流れは、止まらないでしょう。

 

何が最適解かは、そのバンド次第でしょうけど、例えばハロウィンのように、ストリーミングで本編を全曲解禁して、CDの限定盤にストリーミングで聴けない楽曲を収録するのは、それぞれのいいとこ取りの上手いやり方だなあと感じました。

 

新作を積極的に聴かないファン層に対しては、試聴のきっかけを与えることで、気に入ればストリーミングで繰り返し聴いてくれるでしょうし、逆に、CDを絶対に買ってくれる熱心なファン層に対しても、きちんとそれに見合った楽曲やパッケージを提供してますからね。

 

ラウドネスの場合は、ワーナーから昨年末に出た『On the Prowl』のアニバーサリーヴァージョンも、Apple Musicでは解禁が途中で下げられましたので、今後どういう対応をとっていくのか、動向を見守りたいと思います!

 

80sジャパメタの発火点である歴史的なデビュー作などは、ストリーミングで誰もが触れられる状況を続けてほしいものですね〜。今回は説明不要の1曲で締めたいと思います!

LOUDNESS

LOUDNESS

  • provided courtesy of iTunes