2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
※80年代中心にハマりまくったジャパメタあれこれを紹介していきます! ジャパニーズ・メタル・バンド、X-RAYが1983年にリリースした、デビューアルバム『魔天〜Hard Section』の5曲目に収録。 数多あるジャパメタの中でも、X-RAYは筆者の中でベストと言って…
※思わず一人モッシュしたくなる!スラッシュメタルを紹介していきます。 アメリカ・ベイエリアのスラッシャー、EXODUSが1990年にリリースした4thアルバム『Impact Is Imminent』の1曲目に収録。 現時点でEXODUSは、10枚のオリジナルアルバムをリリースして…
これぞ80s!のイメージなヘア/グラムメタル系を紹介していきます。 アメリカのHM/HRバンド、HURRICANEが1985年にリリースしたアルバム『Take What You Want』の4曲目に収録。 HURRICANEといえば、QUIET RIOTの弟分的なバンドというイメージがありますね。…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! ノルウェーのトロンヘイム出身のハード・ロック・トリオ、ステージ・ドールズ(STAGE DOLLS)が1988年にリリースした3rdアルバム『Stage Dolls』の5曲目に収録。 数多の北欧メタル系バンドの中で、日本…
※誰が聴いてもヘヴィ・メタル!な楽曲を紹介していきます! イギリスのヘヴィ・メタル・バンド、グリム・リーパー(GRIM REAPER)が、1987年にリリースした3枚目のアルバム『Rock You to Hell』の1曲目に収録。 NWOBHM(ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッ…
※メタルの激しさとのギャップが美しい、バラードの魅力を紹介します! カナダのハード・ロック・バンド、APRIL WINEが1981年にリリースした9枚目のアルバム『Nature Of the Beast』の4曲目に収録。 APRIL WINEの結成はなんと1969年に遡ります。途中休止期…
※評価が今イチなアルバムの中に眠る、隠れた佳曲をご紹介していきます。 イギリスのヘヴィ・メタル・バンド、アイアン・メイデン(IRON MAIDEN)が、1995年にリリースした10枚目のアルバム『The X Factor』の3曲目に収録。 数あるアイアン・メイデンの作品の…
※80年代中心にハマりまくったジャパメタあれこれを紹介していきます! 日本のハード・ロック・バンド、バウワウ(BOW WOW)が、2005年にリリースした、再結成後では6作目となるアルバム『Era』の1曲目に収録。 70年代からのオリジナル”バウワウ(BOW WOW)”…
※タイトルに「METAL(メタル)」のワードが入った楽曲を紹介していきます。 アメリカ・アトランタのヘヴィ・メタル・バンド、HALLOWS EVEが、1985年にリリースしたアルバム『Tales of Terror』の7曲目に収録。 筆者がHALLOWS EVEを知ったのは、当時買ったスラ…
※これぞ80s!のイメージなヘア/グラムメタル系を紹介していきます。 アメリカのハード・ロック・バンド、ヘヴンズ・エッジ (HEAVENS EDGE)が、1990年にリリースした1枚目のアルバム『Heavens Edge』の6曲目に収録。 グランジの波が確実に押し寄せる一歩…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! カナダのメロディアス・ハード・ロック・バンド、ホワイト・ウルフ(WHITE WOLF)が1986年にリリースした2枚目のアルバム『Endangered Spieces』の4曲目に収録。 デビュー作の『Standing Alone』の頃は…
※誰が聴いてもヘヴィ・メタル!な楽曲を紹介していきます! アメリカのシアトルをベースとするヘヴィ・メタル・バンド、Q5が1984年にリリースした1stアルバム『Steel The Light』の2曲目に収録。 Q5自体は知名度のあるバンドではないですが、何と言ってもあ…
※美旋律、メロハー好きなら追求したいAORの魅力をメタル視点で紹介していきます。 アメリカ西海岸のミュージシャン、David Pack (デイヴィッド・パック)が1985年にリリースした1枚目のアルバム『Anywhere You Go』の1曲目に収録。 デイヴィッドはソロとし…
※評価が今イチなアルバムの中に眠る、隠れた佳曲をご紹介していきます。 アメリカン・ハード・ロック・バンド、VAN HALENが1998年にリリースした11枚目のアルバム『Van Halen Ⅲ』の7曲目に収録。 VAN HALENは自分の中でフェイヴァリットなバンドといっても過…
※80年代中心にハマりまくったジャパメタあれこれを紹介していきます! 日本のハード・ロック・バンド、アースシェイカー(EARTHSHAKER)が1987年にリリースしたシングルで、『The BEST - From '87 to '92』他に収録。 衝撃のデビューから一貫してジャパメタ…
※思わず一人モッシュしたくなる!スラッシュメタルを紹介していきます。 スイスのスラッシュ・メタルのトリオ、CORONERが1989年にリリースした3rdアルバム『No More Color』の7曲目に収録。 当時買ったビクター盤のCDは、2ndと謎のカップリングになっていた…
※これぞ80s!のイメージなヘア/グラムメタル系を紹介していきます。 アメリカのハード・ロック・バンド、オート・グラフ (AUTOGRAPH) が、1985年にリリースしたアルバム『That's the Stuff』の1曲目に収録。 80年代当時、雨後の筍のごとくLAメタル界隈の…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! アメリカのロック・バンド、ヴァン・ザント(VAN.ZANT)が1985年にリリースしたアルバム『VAN.ZANT』の6曲目に収録。 サザン・ロック・シーンの重要人物である、ヴァン・ザント3兄弟の三男のジョニー…
※誰が聴いてもヘヴィ・メタル!な楽曲を紹介していきます! アメリカのプログレ・メタル・バンド、FATES WARNINGが1991年にリリースした6thアルバム『Parallels』の3曲目に収録。 QUEENSRYCHEのブレイクで、プログレッシヴ・ロックの知的な要素をメタルに織…
※光り輝く名盤にも駄曲あり。名曲の狭間に潜むイマイチな楽曲を紹介していきます。 イギリスのヘヴィ・メタル・バンド、ジューダス・プリースト(JUDAS PRIEST)が、1982年にリリースした8枚目のアルバム『Screaming for Vengeance』の6曲目に収録。 『Screami…
※評価が今イチなアルバムの中に眠る、隠れた佳曲をご紹介していきます。 アメリカのハード・ロック・バンド、ラット(RATT) が1999年にリリースした6枚目のアルバム『Ratt』の5曲目に収録。 グランジの波に飲まれて90年代に失速していったバンドの代表格と…
※80年代中心にハマりまくったジャパメタあれこれを紹介していきます! 日本のメロディアス・ハード・ロック・バンド、MAKE-UPが2009年にリリースした復活のミニアルバム『The Voice From Yesterday』の6曲目に収録。 LOUDNESS の樋口宗孝のプロデュースで、…
※思わず一人モッシュしたくなる!スラッシュメタルを紹介していきます。 アメリカのスラッシュ・メタル・バンド、ヴァイオレンス(VIO-LENCE)が、1990年にリリースした2枚目アルバム『Oppressing the Masses』の8曲目に収録。このアルバム単体ではストリー…
※これぞ80s!のイメージなヘア/グラムメタル系を紹介していきます。 アメリカのハードロックバンド、DANGEROURS TOYS が1989年にリリースしたアルバム『Dangerous Toys』の2曲目に収録。 ぎりぎり80年代の89年にデビューした彼らですが、実は、当時ほぼス…
※古きを聴いて新しきを知る。遠い昔になった時代の楽曲を振り返ります! アメリカのハード・ロック・バンド、アクシス (AXIS)が、1978年に発表した1枚目のアルバム『It’s A Circus World』の1曲目に収録。 AXISのメンバーは以下の通りです。 ・ダニー・ジ…
※タイトルに「METAL(メタル)」のワードが入った楽曲を紹介していきます。 イギリスのヘヴィ・メタル・バンド、ジューダス・プリースト(JUDAS PRIEST)が、1988年にリリースした11枚目のアルバム『Ram It Down』の2曲目に収録。 あのメタルゴッド、ジューダ…
※評価が今イチなアルバムの中に眠る、隠れた佳曲をご紹介していきます。 ドイツのヘヴィ・メタル・バンド、アクセプト(ACCEPT) が、1996年にリリースした11枚目のアルバム『Predetor』の8曲目に収録。 グランジが吹き荒れ、ヘヴィ・メタルが絶滅の危機に瀕…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! イギリスのヘヴィ・メタル・バンド、サクソン (SAXON)が1988年にリリースしたアルバム『Destiny』の3曲目に収録。 なんでヘヴィ・メタルの権化にして、NWOBHMの雄であるサクソンがメロハーやねん!と…
※誰が聴いてもヘヴィ・メタル!な楽曲を紹介していきます! アメリカ西海岸ポートランド出身のヘヴィ・メタル・バンド、MALICEが1987年にリリースした2ndアルバム『License To Kill』の1曲目に収録。 LAメタルブームに乗って登場した彼らですが、ヘアメタル…