本日のレコメンド曲【棺桶に入れたいメロハー】
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! アメリカのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、エージェンツ(AGENTZ)が、1987年にリリースした1枚目のアルバム『Stick to Your Guns』の3曲目に収録。 メンバーのルックスを見ると、どことなく8…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! アメリカのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ファントムズ・オペラ(PHANTOM'S OPERA)が、1995年にリリースした1枚目のアルバム『Phantom's Opera』の1曲目に収録。 ファントムズ・オペラはニ…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! イギリスのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ロミオズ・ドーター(ROMEO'S DAUGHTER)が、1993年にリリースした2枚目のアルバム『Delectable』の7曲目に収録。 1985年に結成されたロミオズ・ド…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! オランダのメロディアス・ハード・ロック ・デュオ、トゥー・オブ・ア・カインド(TWO OF A KIND)が、2007年にリリースした1枚目のアルバム『Two of a Kind』の1曲目に収録。 メロディ愛好家の暗黒期…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! アメリカのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ル・マン(LE MANS)が、1986年にリリースした1枚目のアルバム『Le Mans』の1曲目に収録。 1980年代初頭にシカゴで結成されたル・マン。わずかアル…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スイスのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ガンシャイ(GUNSHY)が、1995年にリリースした1枚目のアルバム『Mayday』の2曲目に収録。 なんとなく記憶の片隅にあった(汗)90年代のメロハーバン…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ネスター(NESTOR)が、2021年にリリースした1枚目のアルバム『Kids In a Ghost Town』の4曲目に収録。 メロハー系のニューカマーとしては、こ…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スウェーデンのハード・ロック ・ギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)が、1994年にリリースした5曲入EP『 I Can't Wait』の1曲目に収録。 イングヴェイが約9年ぶりに5月来…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! イタリアのハード・ロック ・シンガー / キーボーディスト、ミケーレ・ルッピ(Michele Luppi)が、ミケーレ・ルッピズ・ヘヴン(Michele Luppi's Heaven)名義で2005年にリリースした1枚目のアルバム…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! イギリスのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、キャッツ・イン・スペース(CATS IN SPACE)が、2020年にリリースした5枚目のアルバム『Atlantis』の5曲目に収録。 2015年にサセックス州のホーシャ…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! イギリスのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、マグナム(MAGNUM)が、1988年にリリースした7枚目のアルバム『Wings of Heaven』の3曲目に収録。 つい最近ですが、マグナムが活動を終了する決意を…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! ノルウェー/スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、シャブーン(SHA-BOOM)が、1988年にリリースした1枚目のアルバム『 R.O.C.K.』の8曲目に収録。 80年代当時も日本デビューしておら…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! アメリカ/カナダのメロディアス・ハード・ロック ・プロジェクト、L.R.S.(エル・アール・エス)が、2014年にリリースした1枚目のアルバム『Down to the Core』の3曲目に収録。 こうして改めてカタカナ…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! ※美旋律、メロハー好きなら追求したいAORの魅力をメタル視点で紹介していきます。 フランスのメロディアス・ロック ・マルチクリエイター、フレデリック・スラマ(Frederic Slama)が主宰する、メロデ…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ミス・ビヘイヴィアー(MISS BEHAVIOUR)が、2014年にリリースした3枚目のアルバム『Double Agent』の2曲目に収録。 新世代北欧メロハー系のひ…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、 バッド・ハビット(BAD HABIT)が、1989年にリリースした1枚目のアルバム『After Hours』の6曲目に収録。 大好物の北欧メロハー勢の中でも、特…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スウェーデンのハード・ロック ・シンガー、トーマス・ヴィクストロム(Thomas Vikstrom)が、1993年にリリースした1枚目のソロアルバム『If I Could Fly』の2曲目に収録。 トーク・オブ・ザ・タウン、…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ニヴァ(NIVA)が、2013年にリリースした3枚目のアルバム『Magnitude』の1曲目に収録。 ライオンズ・シェア等でも活動した北欧の実力派メロハー…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、エックス・ロマンス(X-ROMANCE)が、2019年にリリースした1枚目のアルバム『Voice from the Past』の1曲目に収録。 80年代当時の知る人ぞ知る…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、バルティムーア(BALTIMOORE)が、1988年にリリースした1枚目のアルバム『There's No Danger On The Roof』の1曲目に収録。 1987年にダーラナ県…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! アメリカのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、トレイディア(TRADIA)が、1988年にリリースした1枚目のアルバム『Trade Winds』の2曲目に収録。 ニュージャージー出身でキーボード奏者を擁する編…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! デンマークのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ハーロット(HARLOT)が、1989年にリリースした1枚目のアルバム『Room Wtih A View』の2曲目に収録。 80年代のメロハー関連も密かにストリーミン…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! デンマークのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、スキャガラック(SKAGARACK)のシンガー、トーベン・シュミット(Torben Schmidt)が、1991年にリリースした1枚目のソロアルバム『A Bit On The S…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! アメリカのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ラウド・アンド・クリアー(LOUD AND CLEAR)が、2008年に限定でリリースしたアルバム『Festival of Fire』の12曲目に収録。オリジナル・ヴァージョ…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! エストニアのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ファースト・ナイト(FIRST NIGHT)が、2019年にリリースした1枚目のアルバム『First Night』の2曲目に収録。 エストニアは、ラトビア、リトアニ…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! スウェーデンのメロディアス・ハード・ロック ・プロジェクト、エックスオリジン(XORIGIN)が、2011年にリリースした1枚目のアルバム『State Of The Art』の11曲目に収録。 エックスオリジンは、北欧…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! イギリスのメロディアス・ハード・ロック ・シンガー、トニー・ミルズ(Tony Mills)が、2002年にリリースした1枚目のアルバム『Cruiser』の5曲目に収録。 2019年の9月に元シャイのトニー・ミルズが57…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! カナダのメロディアス・ハード・ロック ・プロジェクト、ファイナル・フロンティア(FINAL FRONTER)が、2002年にリリースした1枚目のアルバム『The First Wave』の11曲目に収録。 以前に新作レビュー…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! アメリカのメロディアス・ハード・ロック ・バンド、ノルウェー(NORWAY)が、1997年にリリースした1枚目のアルバム『Night Dreams』の6曲目に収録。 まんま北欧を想起させるバンド名にして、アメリカ…
※生きる養分、大好物のメロハー曲を紹介していきます! フィンランドの女性ハード・ロック ・シンガー/ ソングライター、 アニカ(Annica)が、1988年にリリースした1枚目のアルバム『Badly Dreaming』の2曲目に収録。 80年代当時、フィンランドのHM/HRシー…